リフォームをお考えの方必見!システムキッチンの種類とメリットをご紹介します!

  • お役立ち情報

リフォームをご検討中の方は必見です。

今回の記事では、システムキッチンの種類ごとの特徴と、メリットについて解説していきます。

キッチンのリフォームをご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

システムキッチンは、大きく「対面キッチン」と「壁付キッチン」に分けられます。

*対面キッチン

対面キッチンは、リビングやダイニングの方向を向きながら調理や皿洗いができるタイプのキッチンです。

新築の戸建てやマンションで採用されることが多いキッチンでもあります。

対面キッチンには、以下の種類があります。

・アイランドキッチン

・I型キッチン

・L型キッチン

・セパレート型キッチン

アイランドキッチンは、壁に面している部分のないキッチンです。

開放感のある造りで、複数人で調理するという方には向いています。

一方で、出入りの動線がオープンなので、子供が侵入して危険、ということもあります。

I型キッチンは、作業台・シンク・コンロが一直線に並んでいるキッチンです。

すべての動線が一直線に並んでいるため調理しやすく、見た目もおしゃれです。

L型キッチンは、部屋の角を利用したキッチンです。

動線がスムーズであるというメリットがあります。

セパレート型キッチンは、シンク・コンロが平行に並ぶキッチンです。

部屋の間取りに合わせて自由に設計できるのが最大のメリットです。

*壁付キッチン

壁付キッチンは、コンロや調理台が壁についているキッチンです。

リビングに背を向けることになるので、作業中に家族と会話をすることは対面キッチンよりは難しいです。

一方で手狭になることが少ないです。

また、水や油がはねることを気にしなくて良い点もメリットです。

□システムキッチンのメリット

1つ目は、手入れのしやすさです。

システムキッチンの場合コンロ台やシンク台が壁についているため、掃除がしやすいです。

これはコンビネーションキッチンにはないメリットです。

2つ目は、デザイン性が高いことです。

システムキッチンはデザイン性が高いです。

これは、システムキッチンが各メーカーの主力商品であるためです。

3つ目は、作業効率が高いことです。

調理における動線が良く考えられており、使いやすいです。

調理中にストレスも感じにくいでしょう。

□まとめ

システムキッチンには種類ごとにメリットがあるため、自分たちの家族に合ったものを選べると良いでしょう。

当社ではリフォームの施工を行っておりますので、お気軽にご相談ください。

その他の記事

Others

  • お役立ち情報

階段下リフォームでワークスペースを作るメリットと設計ポイント

多くの人が自宅の限られたスペースをどのように活用するか、日々工夫を凝らしています。特に自宅での…

  • お役立ち情報

リフォームで固定資産税減額を受ける方法と対象条件

リフォームを行う際に固定資産税の減額を考慮している方々にとって重要な情報が、どの改修が減税の対…

  • お役立ち情報

床暖房選びの決め手!電気とガスそれぞれのコストと環境影響を比較

床暖房の導入を検討しているとき、最も大きな関心事の一つは、どの熱源を選ぶかという点です。電気と…

  • お役立ち情報

車椅子スロープリフォーム必要なポイントと費用解説

家庭環境のバリアフリー化が進む中で、特に重要視されるのが車椅子スロープの設置です。車椅子ユーザ…

  • お役立ち情報

段差解消リフォームの費用と選択肢!予算に応じたオプション解説

家の段差を解消するリフォームは、家族の安全を守り、快適な生活空間を提供するために重要です。多く…

  • お役立ち情報

断熱リフォーム補助金の最新情報と申請ガイド—対象プロジェクトと手続きの全て

断熱リフォームに補助金を活用しようと考える場合、どのプロジェクトが対象となるか、またその補助金…

お問い合わせ

Contact

お気軽にお問合せください