トイレの位置を変えるリフォームのパターンと費用相場をご紹介!

  • お役立ち情報

トイレは実際に使い始めてから案外臭いが気になったり、場所が不便なことに気付いたりするものです。

もちろんトイレは家族みんなが毎日使うものですから、できることなら改善したいところです。

そこで今回はトイレのリフォームについてご紹介します。

トイレを移動するリフォームを行う場合、2種類のパターンがあります。

期間と費用がある程度かかるパターンと、費用を抑えて短期間で完了するパターンです。

一戸建ての場合、大きさや配管にもよりますが、増設に比べて費用が抑えられるでしょう。

トイレの移動には、排気用ダクト・電気配線・給排水管などの工事が必要になります。

トイレリフォームの移動距離が長ければ長いほど、それらも一緒に移動させるため、工事が大掛かりになり、その分費用や期間が増えるでしょう。

また、狭い場所にトイレを移動する場合は、タンク無しのトイレにする方も多いです。

スペースを有効に利用できますが、一般のトイレよりも価格が高くなることには注意しましょう。

一方、向きだけを変えたり、便器を新しいものに取り替えるだけのときは、それほど工期も費用もかからずに済みます。

□トイレリフォームにかかる目安の費用をご紹介

リフォームを依頼するとき、事前に大体の費用は知っておきたいところです。

以下より、リフォームの種類別にかかる目安の費用をご紹介します。

まずは、便器の向きを変える工事を行う場合です。

既存の便器をそのまま向きだけ変えたい場合にかかる費用は、およそ2万円から3万円程度です。

また、向きを変えるのと同時に便器も新しいものにしたいという場合は、便器の本体価格や既存
の便器の撤去・処分にかかる費用を合わせて約30万円から40万円かかります。

しかし配管が著しく劣化していたり、通常の便座から洗浄便座に変更して電気系統の工事が必要な場合は、追加の工事を行うためさらに費用がかさむでしょう。

次に、トイレ自体の場所を移動する場合ですが、こちらは先程申し上げたように移動距離によって費用が大きく異なります。

基本的に、トイレを新しく設置する費用の30万から40万円に、間取り変更にかかる費用が足されていきます。

詳細な価格を知りたい方は、当社が無料で行う見積もりをぜひご利用ください。

□まとめ

今回は、トイレのリフォームパターンと、それぞれの目安の費用をご紹介しました。

トイレの移動には、トイレだけでなく配管の移動も伴うため、慎重に検討することをおすすめします。

なにかご相談がありましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。

その他の記事

Others

  • お役立ち情報

階段下リフォームでワークスペースを作るメリットと設計ポイント

多くの人が自宅の限られたスペースをどのように活用するか、日々工夫を凝らしています。特に自宅での…

  • お役立ち情報

リフォームで固定資産税減額を受ける方法と対象条件

リフォームを行う際に固定資産税の減額を考慮している方々にとって重要な情報が、どの改修が減税の対…

  • お役立ち情報

床暖房選びの決め手!電気とガスそれぞれのコストと環境影響を比較

床暖房の導入を検討しているとき、最も大きな関心事の一つは、どの熱源を選ぶかという点です。電気と…

  • お役立ち情報

車椅子スロープリフォーム必要なポイントと費用解説

家庭環境のバリアフリー化が進む中で、特に重要視されるのが車椅子スロープの設置です。車椅子ユーザ…

  • お役立ち情報

段差解消リフォームの費用と選択肢!予算に応じたオプション解説

家の段差を解消するリフォームは、家族の安全を守り、快適な生活空間を提供するために重要です。多く…

  • お役立ち情報

断熱リフォーム補助金の最新情報と申請ガイド—対象プロジェクトと手続きの全て

断熱リフォームに補助金を活用しようと考える場合、どのプロジェクトが対象となるか、またその補助金…

お問い合わせ

Contact

お気軽にお問合せください