キッチンのリフォームを検討している方へ!おすすめのシステムキッチンをご紹介します

  • お役立ち情報

新築やリフォームの際に、システムキッチンの種類があまりにも多く、驚かれた方は多いのではないでしょうか。

システムキッチンの機能は、使い心地に大きく影響するため、慎重に検討したいところです。

今回は、おすすめのシステムキッチンと選ぶ際のポイントをご紹介します。

*TOTOのシステムキッチン

本来は水回り設備メーカーということもあり、水回りとしての使い勝手の良さが大きな特徴です。

TOTOは、「ザ・クラッソ」と「ミッテ」の2種類のシステムキッチンブランドがあります。

どちらのブランドにも共通しているのが、「水ほうき水栓」と「すべり台シンク」です。

水ほうき水栓では、ほうきのように幅の広いシャワーで、水が行き渡りやすく泡や汚れがサッと洗い流せます。

また、シンクに傾斜がついており、奥の隅にある排水口部分をいちばん低くしてゴミが排水口に向かいやすくなっているところもポイントです。

*リクシルのシステムキッチン

リクシルは、「リシェル」「ノクト」「シエラ」の3種類のシステムキッチンブランドがあります。

収納に工夫があり、調理の効率を上げてくれるでしょう。

リクシル独自のおすすめ収納機能が、「アシストポケット」です。

引き出し内部が立体的になっているため、収納スペースを無駄なく使えて道具が取り出しやすい点が非常に便利です。

□リフォームの際にキッチンを選ぶポイント

キッチンは、1度新しくすると交換までかなり期間があります。

その上、使用する頻度も多いため、故障や不具合が生じることもあるでしょう。

TOTOやリクシルなどの有名な大手メーカーのシステムキッチンにしておくと、万が一のときに交換部品をすぐ取り寄せて、スムーズに修理が行えます。

ご紹介したように、各メーカーは価格帯ごとにシステムキッチンブランドを持っています。

コンロにはほとんど機能差がないことが多いですが、その他おすすめ機能やデザインが異なるので、一通りチェックしておくと良いでしょう。

また、キッチンの形状は主に壁付け方・対面型・アイランド型の3種類があります。

リフォームでは、現行のキッチンの形に合う形や高さのものを選ぶことで、工事の規模を小さくできます。

時間とコストが削減できるので、特にこだわりがない方にはおすすめです。

□まとめ

今回は、おすすめのシステムキッチンメーカーと選ぶときのポイントをご紹介しました。

好みのデザインや欲しい機能を見つけて、自分の使いやすいキッチンへとカスタマイズすることも楽しみのひとつです。

当社では無料でお見積もりを承っているので、お気軽にご相談ください。

その他の記事

Others

  • お役立ち情報

階段下リフォームでワークスペースを作るメリットと設計ポイント

多くの人が自宅の限られたスペースをどのように活用するか、日々工夫を凝らしています。特に自宅での…

  • お役立ち情報

リフォームで固定資産税減額を受ける方法と対象条件

リフォームを行う際に固定資産税の減額を考慮している方々にとって重要な情報が、どの改修が減税の対…

  • お役立ち情報

床暖房選びの決め手!電気とガスそれぞれのコストと環境影響を比較

床暖房の導入を検討しているとき、最も大きな関心事の一つは、どの熱源を選ぶかという点です。電気と…

  • お役立ち情報

車椅子スロープリフォーム必要なポイントと費用解説

家庭環境のバリアフリー化が進む中で、特に重要視されるのが車椅子スロープの設置です。車椅子ユーザ…

  • お役立ち情報

段差解消リフォームの費用と選択肢!予算に応じたオプション解説

家の段差を解消するリフォームは、家族の安全を守り、快適な生活空間を提供するために重要です。多く…

  • お役立ち情報

断熱リフォーム補助金の最新情報と申請ガイド—対象プロジェクトと手続きの全て

断熱リフォームに補助金を活用しようと考える場合、どのプロジェクトが対象となるか、またその補助金…

お問い合わせ

Contact

お気軽にお問合せください