北欧風キッチンにリフォームするポイントやインテリアをご紹介します

  • お役立ち情報

料理好きな方なら、1度は雑誌や映画に出てくるような北欧風のおしゃれなキッチンに憧れたことがあるのではないでしょうか。

北欧風のキッチンに仕上げるのは、難しいことではありません。

今回は、北欧風のキッチンに仕上げるリフォームやインテリアのポイントをご紹介します。

壁や床、天井などの面積が広い部分には、あまりカラフルな色は使用せず自然な色味のものを選ぶと、インテリアをまとめやすいです。

例えば、壁・天井はホワイト系の色で、床はブラウンやベージュのフローリングにすると良いでしょう。

また、床材を変えるほど規模の大きいリフォームはできないけれど、既存の床の色がイメージと合わないという方もいらっしゃるでしょう。

そのような方は、幅広で長尺なキッチンマットやラグを敷き、床色が主張しないように工夫することをおすすめします。

アクセントカラーにブルーやグリーンなどのパステルカラー、薄いグレーを取り入れることでより北欧感が増します。

キッチン本体や一部の壁だけなど、狭い面積に使用すると挑戦しやすいのではないでしょうか。

色選びが難しい方は、素材で北欧感を出す方法もあります。

特に、木目調の扉は家具や家電に馴染みやすく、インテリアに自信が無い方でも手軽に取り入れられます。

天然木の食器棚や木製の小物と合わせると、より雰囲気が増すでしょう。

□北欧風のキッチンインテリアとは?

*北欧風の食器や雑貨

キッチンで使用する小物にこだわってみましょう。

自然の温もりが感じられる木製の食器もおすすめですが、ノルディック柄や自然モチーフの柄がプリントされたグリーンやレッドの食器も北欧風です。

飾り棚を設けてそこに北欧風の雑貨や食器を並べると、一気に雰囲気が増します。

掃除する場所が増えると懸念される方は、透明なアクリル板やガラス板の収納棚を設置する方法もあります。

*北欧風の照明

ペンダントライトや木製の照明、黄味がかったホーロー製のライトは、北欧風のインテリアに良くマッチします。

*北欧風のデザインのキッチンマット

モノトーンのストライプや幾何学模様のキッチンマットを敷くと、手軽に北欧感を演出できます。

合わせ方によっては大人っぽさも同時に出せます。

□まとめ

今回は、北欧風のキッチンに仕上げるリフォームやインテリアのポイントについてご紹介しました。

全てを白にするのではなく、一部にブルー・グリーン・レッドなどの色を使用すると、よりおしゃれにできます。

理想のキッチンがあれば、ぜひ当社アドバイザーにご相談ください。

その他の記事

Others

  • お役立ち情報

階段下リフォームでワークスペースを作るメリットと設計ポイント

多くの人が自宅の限られたスペースをどのように活用するか、日々工夫を凝らしています。特に自宅での…

  • お役立ち情報

リフォームで固定資産税減額を受ける方法と対象条件

リフォームを行う際に固定資産税の減額を考慮している方々にとって重要な情報が、どの改修が減税の対…

  • お役立ち情報

床暖房選びの決め手!電気とガスそれぞれのコストと環境影響を比較

床暖房の導入を検討しているとき、最も大きな関心事の一つは、どの熱源を選ぶかという点です。電気と…

  • お役立ち情報

車椅子スロープリフォーム必要なポイントと費用解説

家庭環境のバリアフリー化が進む中で、特に重要視されるのが車椅子スロープの設置です。車椅子ユーザ…

  • お役立ち情報

段差解消リフォームの費用と選択肢!予算に応じたオプション解説

家の段差を解消するリフォームは、家族の安全を守り、快適な生活空間を提供するために重要です。多く…

  • お役立ち情報

断熱リフォーム補助金の最新情報と申請ガイド—対象プロジェクトと手続きの全て

断熱リフォームに補助金を活用しようと考える場合、どのプロジェクトが対象となるか、またその補助金…

お問い合わせ

Contact

お気軽にお問合せください