Washroom

洗面所リフォーム

洗面所リフォーム

朝の身支度が快適に。洗面空間をもっと心地よく

洗面所は、一日の始まりと終わりを過ごす大切な場所。
ホームクリエイションの洗面所リフォームで、毎日の身支度をより快適に、そして心地よい時間に変えませんか。機能的な収納や清掃性の高い素材、デザイン性の高い空間づくりで、お客様のライフスタイルに合わせた理想の洗面所を実現します。

POINT01

素材も収納も自由に選ぶ、自分に合った洗面台

洗面台は、毎日使う場所だからこそ、使いやすさとデザイン性が重要です。ボウルやカウンターの素材、キャビネットの形状、収納スタイルなど、お客様のライフスタイルや家族構成に合わせて自由に選べます。理想の洗面台で、朝の時間を快適なひとときへと変えましょう。

素材も収納も自由に選ぶ、自分に合った洗面台

POINT02

水まわりでも安心!防水仕様で清潔キープ

洗面所は水や湿気が多く、カビや汚れが気になる場所です。リフォームでは、水に強い素材選びが重要になります。防水性の高い床材や壁材、撥水加工された洗面ボウルなど、清掃しやすく清潔を保てる仕様をご提案。日々の手入れが楽になり、美しい洗面空間が長持ちします。

水まわりでも安心!防水仕様で清潔キープ

POINT03

鏡裏も有効活用!収納力アップのおすすめオプション

限られた空間を有効活用するために、収納力アップは洗面所リフォームの重要なポイントです。三面鏡の裏側収納や、壁埋め込み型の収納、フロートタイプの洗面台下収納など、様々なオプションをご提案。散らかりがちな小物もすっきり片付き、いつも清潔で広々とした洗面空間を保てます。

 鏡裏も有効活用!収納力アップのおすすめオプション

よくある質問

FAQ

Q洗面所のリフォーム期間はどのくらいかかりますか?
A洗面台の交換のみであれば、一般的に半日~1日程度で完了します。洗面台の交換と同時に壁紙や床材の張り替えも行う場合は、1日~2日程度が目安です。配管工事や間取り変更を伴う場合は、数日かかることもあります。現地調査の際に、具体的な工事期間とスケジュールをご案内します。
Q収納を増やしたいのですが、どのような方法がありますか?
A洗面所の収納を増やす方法はいくつかあります。最も一般的なのは、三面鏡の裏側が収納になっているタイプを選ぶことです。また、洗面台の下部に引き出し式のキャビネットを導入したり、壁のデッドスペースを利用した埋め込み型の収納や、オープンシェルフを設置することも可能です。お客様の収納したいものや量に合わせて、最適なプランをご提案します。
Q洗面台の高さはどのように選べば良いですか?
A洗面台の高さは、使用する人の身長に合わせて選ぶことが重要です。一般的には、ご家族の中で最も身長が高い方の肘から約10cm下がった位置が使いやすいとされています。既製品の洗面台の標準的な高さは75cm〜85cmですが、メーカーによっては90cmなど高めの設定や、オーダーで調整できるタイプもあります。ショールームで実際に高さを試してみることをおすすめします。
More

対応エリア

Service Area

日本地図

南区割横浜市南区在住の方限定で『南区割』をさせて頂いております。
通常より更にお安く施工致します。詳しくは、お電話下さい。

  • ・神奈川県:全域対応可能
  • ・東京都:全域対応可能
  • ・千葉県/埼玉県:ご相談下さい。

当社は横浜市南区を中心に事業展開をさせて頂いております。
施工からアフターケアまで、迅速かつ正確な御対応をご提供致します。
ホームクリエイションは地域密着でお客様とお付き合いをさせて頂きたいと考えており、
お客様と業者だけのご関係ではなく、人と人との繋がりを大事にさせて頂きたいと考えております。

お問い合わせ

Contact

お気軽にお問合せください